朝日が熱くて目覚める。
テントを開けると空気は冷たい。
南回帰線を越えたあたりから気温が低くなった気がする。
今日は日中も比較的涼しかった。
太陽は熱いのだが、空気が冷たい。
カサカサに乾いた大地もよく見ると瑞々しい花が朝日に鮮やかだ。
ラインが美しいぞー!
植物ったら、まったく素直に谷筋に集まってしまって、正直者だ。
雨季になると動物も水を飲みに集まってくるのか、山肌に道が幾筋も通っている。
道の右側にはミルフィーユのような大地が広がっている。
岩盤の風化速度が異なるためにできあがった不思議な造形だ。
岩を見ながら腹を鳴らせるとは、人間はなんて知的な生き物なんだ。
谷底を渡る。クイセブ・パス
水が流れている様はまた別の光景なんだろうなぁ。
ずっと伸びる台地の上の道。小さなアップダウンが多い。
カカブームがまたもお出迎え。
彼らはいつ見ても素敵な立ち姿をしている。
木の集団だ。たぶん雨季に水が流れるところに沿って生えているんだと思う。
こんなところにあるトイレ誰か使うのだろうか?
せっかく広いんだからやっぱこうでしょう!
レンタカーで巡っているチェコの観光一団に遭遇する。
私が最後の丘を登っているときに、向こうの方からやってきて峠の上で車を止めて待っている。
ワラワラとカメラを持った老若男女が20人以上出てきて、
「わー、どっから来たの?写真、撮ってもいい?」と少し距離を置いて遠慮がちに聞いてきた。
完全に遠巻きに見ている人も大勢いる。
でも皆顔が穏やかで赤ほっぺでニコニコしている。
英語を話せる人が3人くらいしかいなかったのでチェコ語に通訳している。
様々な質問を浴びせられて、記者会見でも開いている気になってくる。
こういう風に同じ目線で写真を取られたりすると、昨日のような珍獣の扱いではない。
なんというか、チェコ人って日本人に似てるんじゃなかろうか。
遠慮がちで、はにかみ屋で、余りガツガツしていなくて、、、でもどこかマニアックなところがあって。。。
少しチェコと言う国に顔を出してみたくなった。
今日はここ。坂を下ったところにある広い平原。
今日も無事に走ることができました。
どうもありがとうございました。
相棒もしばしの休息。
おやすみ
0 件のコメント:
コメントを投稿